~頭痛薬の種類~

~頭痛薬の種類~

ここでは、頭痛薬の種類について紹介します。市販されている頭痛薬は基本的に鎮痛薬であり軽度の頭痛を緩和させる効果が期待されます。

ドラッグストアや薬局の場合、「第一類医薬品」に該当する頭痛薬は、薬剤師の勤務時間のみ購入が可能となっているのでご注意ください。

 

ロキソプロフェンナトリウム製剤(第一類医薬品)

病院で処方される鎮痛剤に使用される「ロキソプロフェン」(ロキソニン)と同じ成分が配合されている頭痛薬(鎮痛薬)です。「ロキソニンS」や「ロキソニンSプレミアム」、「バファリンEX」や「ロキソプロフェン錠・クニヒロ」などがあります。

 

非ピリン系鎮痛剤(指定第二類医薬品)

こちらも病院にて処方される「アセトアミノフェン」や、「非ステロイド系抗炎症薬」に分類される「アスピリン」や「イブプロフェン」が含まれる頭痛薬です。「バファリンプレミアム」や「イブクイック頭痛薬DX」、「ノーシンアイ頭痛薬」や「ルミフェン」、「リングルアイビーα200」や「ウイルクエスト」や「タイレノールA」などがあります。

 

ピリン系鎮痛剤(指定第二類医薬品)

鎮痛作用を持つ「イソプロピルアンチピリン」が含まれる頭痛薬です。ピリンアレルギーの原因となることもあるため、人によっては細心の注意を払って服用することが求められます。アセトアミノフェンやエテンザミドやカフェインと配合されていることが多いようです。「セデス・ハイ」や「サリドンWi」や「セミドン顆粒」などがあります。

 

漢方(第二類医薬品)

漢方の中には、「釣藤散(ちょうとうさん)」や「葛根湯(かっこんとう)」、「呉茱萸湯(ごしゅゆとう)」や「五苓散(ごれいさん)」などの、頭痛を和らげる作用を持つものもあります。体質や症状によっては、期待される効果が発揮されないケースもあります。そのため、服用する前に慎重に検討する必要があります。「呉茱萸湯エキス顆粒」や「漢方ズッキノン」などがあります。

 

トリプタン系

トリプタン系は、病院にて片頭痛(偏頭痛)の急性期治療を目的として処方される薬剤です。頭痛による炎症を鎮める作用と、痛みの原因物質である「神経ペプチド」の流出を抑える働きがあります。

トリプタン系の治療薬には、「スマトリプタン(イミグラン)」や「ゾルミトリプタン(ゾーミッグ)」、「エレトリプタン(レルパックス)」や「リザトリプタン(マクサルト)」や「ナラトリプタン(アマージ)」があります。

それぞれの特徴は下記の写真をご覧ください。

画像の説明を入力してください

画像の①についてご説明していきます。

頭痛を改善させる選択肢として
【市販薬】【病院の薬】【整体】などがありますが、あなたはどれを選びますか?

例えば、家にいる虫を退治するのにあなたはどうやって退治しますか?

ここでいう【虫】が【頭痛】なのですが、市販薬で抑えるというのは、部屋に【爆弾】を投げて虫を退治するような状態です。

確かに爆弾を投げると虫は退治できますが、虫だけでなく部屋も傷つけてしまいます。
それを繰り返すと部屋だけでなく、家もどんどん崩れていってしまうのが、爆弾なんです。

つまり市販薬は頭痛だけでなく、解熱剤、胃痛、生理痛、いろんな症状を抑えてくれる万能薬な反面、今あなたにとって必要のない成分も入っているため、他の臓器を傷つけ、どんどん身体を壊してしまうのが、市販薬なんです。

次に病院の薬は【火炎放射器】【消火器】で虫を退治するような状態です。
虫のいる場所を特定してピンポイントで火炎放射器で退治するのですが、壁に燃え移った場合は消火器で火を消すのが、病院の薬なんです。

つまり、片頭痛の薬だと、原因になっている部分に特化した効果が見込めますが、副作用として胃を痛める恐れもあるので、その時は胃薬(消火器)を飲んで抑えるような状態です。


次に整体は【ハエ叩き】で虫を退治するような状態です。
虫のいる場所を特定して、ピンポイント退治し、部屋の掃除や家のリフォームもして虫が出ない状態に持っていくのが、整体です。

薬と大きな点としては、副作用がないというところがとても大きいです。

画像の②と③につきましては、気になる方は詳しく説明いたしますので、お気軽にお問い合わせ下さい。

整体が薬を超える瞬間

当院の施術方針として、通院を続けるにあたっていきなり薬を絶たせるようなことはしません。

今まで飲み続けていたものをいきなり手放すことへの不安感は計り知れないです。しかし、身体の状態に合わせて徐々に薬の量を減らしていき、最終的には薬を飲まなくても快適な毎日を過ごせるように治療計画を立て、施術させていただきます。

毎日飲んでいた薬が週3になり、週1になり、月1回になり、やがて飲まなくても毎日が過ごせる。そうなった時に整体が薬を超える瞬間を実感いただけるかと思います。

089-910-7353

089-910-7353

ご予約・お問合せはこちら

お電話でのご予約・お問合せはこちら

089-910-7353
受付時間
平 日  9:00〜19:00
土・祝  9:00〜17:00
定休日
日曜